高円寺小杉湯展示「POEM PASS PUBLIC BATH」 終了!!
- 武彦 黒川
- 2014年9月1日
- 読了時間: 1分
8月も終わり、高円寺の小杉湯での詩の展示も無事に終わりました。


来ていただいた皆様ほんとうにありがとうございました。
銭湯という公共の生活の場に詩を展示してみるという試み。 ひとつ変化球として一枚の展示品には22編の詩を組み込んで、
虫眼鏡で見るというようなこともしてみました。


大反響で取材がバンバン来た、ということはありませんが、
コメントノートに記された言葉や絵や、観てくれた人から直接の感想などから、
今回展示したもののうち幾つかは、
確実に『詩』であったということ、
そしてそれらの『詩』がわずかであるけれど確実に届いた。
という手応えを得ました。 小杉湯さんにお話したところ、
次回はスペースを拡大して展示してよいとのことでした。 少し先ですが、2017年の8月に展示します。 『詩』も多少は増えてると思います。 ご期待ください。

チラシに書きました銭湯の詩を
「銭湯」
ゆらゆら波打つ
湯船につかって
心のしんまであっためて
働いたおっちゃん達の
背中ながめて
壁に描かれた
山なみ見つめて
96・・97・・98・・99・・100!
さて、牛乳が呼んでいる
Comments